CentOSにVim7.4を入れる

April 1, 2015

GoogleCodeがGithubに移行したこともあって色々確認したところ今のVimは7.4だそうなので、 何も考えず7.4に上げます。

ついでにササッとぐぐったらneocomplecacheの後継にneocompleteというものがあるらしい。 これもまとめて面倒みる。

install vim 7.4

yum remove vim
yum install -y epel-release
yum install -y ncurses-devel make gcc wget git
yum install -y python-devel lua-devel

git clone https://github.com/vim/vim
cd vim;
./configure \
 --enable-multibyte \
 --with-features=huge \
 --enable-luainterp \
 --enable-multibyte \
 --disable-selinux \;
make && make install

setup neocomplete

neobundleを使います。

###vimrcに以下を追記

NeoBundle 'Shougo/neocomplete.vim'

設定はちょっと長いけどneocompleteのREADMEを参考に。

install neocomplete-php

あとおまけでneocomplete-phpというのもあるようだ。 いままで自前で辞書ファイルを作って読み込んでたが、その必要がなくなる気配。

###vimrcに以下を追記

NeoBundle 'violetyk/neocomplete-php.vim'
let g:neocomplete_php_locale = 'ja'

まとめ

以上の内容をCentOS6用として自前のdotfilesに追記・更新した。 暇があったら仕事用にCentOS5用も作っておきたいところ。

参考



Recent blog posts



(c) Copyright 2023 Kotaro Yoshimatsu